NoBのオトナの玩具箱(仮称)

仕事と趣味に魂を打ち込む、バツイチ男子のBlog

お引越し(住まい探し編)

 

こんばんは。NoB@スニタです。

はてなブログで、いまいちIDとニックネームが理解できていなくて両方名乗りました。

 

今回は引っ越しのお話。

離婚準備も着々と進み、先日一人暮らしを始める為の新居を探しに不動産屋を訪れました。

今まで3回引っ越しを経験したけど、実は一人で住まいを探すのは初めて。(ほとんど社宅だったから)

新居を探すうえでの優先順位は以下の通り。

 
① バイクが停められる

② 会社まで電車の乗車時間で30分以内、出来れば乗換えなし

③ 横浜陸運局のエリア


子供みたいな理由ですみません。

優先順に書きました(←大切な事なのでもう一度書きます)

趣味に生きる!と決めたので仕事よりもバイクが優先です。

仕事が一番大事だけど、それ以上に遊ばないとメリハリ付きませんよね。

 


いやでもね。

ほんと冗談じゃなく、都会でバイクを持つ際に駐輪場は大きな出費です。
ましてやウーバーの配達員とかやってる訳でもなく、道楽なので維持費を掛けたくない。

 

昔、浅草橋にバイクを持って上京して来たとき、1週間もしないうちにマンションの管理会からバイク撤去して下さいの張り紙を張られ路頭に迷いかけました。
必死で知合い伝いに浅草の地主さんに辿り着き、住んでも居ないマンションの一角に毎月4000円程手渡しして停めさせてもらった苦い思い出があります。
ちなみにバイクを乗りたい時は、電車で浅草まで行ってさらに結構な距離をあるいて、30分くらいかけてバイクを取りに行ってました(汗

  

条件① バイクが停められる物件


実はこの条件が最も高いハードルでいろんなケースにぶち当たりました。


ケース1
停められると言うから現地に行ってみると現実的に「原付」の大きさしか駐輪できない。
バイクの大きさは原付~大型まで様々で、物件情報にはそんな細かい事まで書いてないんですね。


ケース2
建物の外壁沿いに青空駐輪。
そこ停めたら駐禁切られるんじゃないの!?みないなところもあった。


ケース3
自転車置き場に停めて良いですよ。
子供とか倒して怪我させたらとんでもない話です。


ケース4
部屋番号で停める区画を決めていない。
(つまり後からバイクを持った人が入居すると停められなくなる可能性もある)


ケース5
駐輪場にたどり着けない。
確かに停めるスペースはあるけど、そこのエントランスの前の細いスロープを通って、狭い通路を曲がる...
いやいや!取り回しできないでしょ!?思わずつっこみました。

 

 

② 会社まで電車の乗車時間で30分以内、出来れば乗換えなし

一見的を絞っているように見えて、都会はたくさんの路線があるので バイクの駐輪スペースの有無だけで物件を探すと範囲が広すぎて不動産屋に行けないんです。
実際、毎日の様に賃貸アプリ(物件数No.1のまりものキャラ←あってる?)とにらめっこで、手当り次第、自分の足で周辺の雰囲気を見に行ったりでとても疲れました。

 

 

 

しかし次の条件を思いついたとき、新居探しは一気に進展する。

 

 

 

③ 横浜陸運局のエリア

これは、どういう意味かと言うと...

せっかくバイク活動を再開するなら「湘南」とか「横浜」のナンバーを付けて走りたいと言う事です!!!

本当、子供みたいな理由ですみません。(でもナンバープレートランキングで上位なんですよ?)

この夢のおかげで、地域が絞られ、路線が絞られ、住みやすさ(と言いうより土地の値段)から、とある一駅に絞られたのです。

 

【訂正】黄色のエリアは「湘南」ではなく「相模」です

f:id:SSDD_NoB:20210204233231p:plain

神奈川の陸運局の勢力図を超テキトーに囲ってみました

 

いよいよ不動産会社へGO

 


安っすい仲介手数料で大変お世話になりました。

バイクが停められるか?の確認で大家さんに電話確認するたびに、どんなバイクですか?と聞かれ

「いやまだ所有してないらしいっすよ。これから買うみたいです」ってセリフを何度も聞かされるのがとても辛かったです(笑)

 

 

今回のお話はここまで。
次回!賃貸契約編に 続く...